努力は報われない。必要なのは改善力【だから必死に頑張らなくていい】

どうも!!しょーいちです!!

今回は、「努力は報われない。」といった話をしていこうと思います。

今まさに努力しているって人は、少しだけ耳を傾けて欲しい考え方があります。
それは「改善力」の話です。

要は頭を使って取り組まないと、必死に頑張ったとしても思うような結果が出せないということ。
失敗や遠回りを無駄だとは言いません。そういったものは付き物ですし。

ただほとんどの人がそこで「もっと努力すれば、何かが変わる!!」と思い込み、そして再びつまずきます。同じ間違いを繰り返す。

 

僕も努力さえしていけば報われると信じていた人間ですが、実際はそうではないという事を知りました。
必要なのはつまづいた後の一歩をどう踏み出すか。

解説していきます。

 

努力は報われない。必要なのは改善力

そもそも「努力」と聞くとどんな事を思い浮かべるでしょうか?

  • ひたすら勉強する。
  • ひたすら行動する。
  • ひたすら反復する。

とにかく無我夢中でがむしゃらに頑張ることをイメージするかと思うのですが、そもそもこれが間違っています。

 

これらは当たり前のことだから。

ここを努力だと思ってる時点でアウト。
勉強するのも、行動するのも、反復するのも当たり前のことです。

 

重要
努力という言葉は麻薬ですね。
「こんなに頑張ったのに!!」という言い訳ができるから。

僕は14年間、東京で音楽活動を継続しました。
ひたすらに色々な曲を聴いて、曲を作って、ライブをして生きてきました。

それに伴ってスキルは付きましたが、結果(数字)は出ませんでした。

後半の方は「こんなに頑張っているのに!!」と自暴自棄になってましたね。

冷静になってみると僕に足りなかったのは「改善力」でした。

  • 音楽業界にどんなトレンドが発生しているのかを気にしていなかった。
  • 自分の好きな事(曲の嗜好)ばかりやっていた。
  • お客さんは何を求めているのかをないがしろにした。

他にもたくさんの問題点がありますが、上記の辺りはビジネスをやっていく上でも通ずる部分があります。
ここを考えずに行動を続けていたから数字(売り上げ)が出なかったんです。

努力という言葉は捨てて、改善していこう

僕は「努力」という言葉は他の誰かから与えられるものだと思っています。

「凄く努力してるね!!頑張ってるねー!!」と言われるのは単純に嬉しい。素直に受け取る。

でも「自分は努力している!!」という気持ちは持たないようにしています。
繰り返しになりますが、そんなのは当たり前のことだから。

大事なのは改善力

一度足を止めて、「このままで大丈夫だろうか。」と思考を巡らして改善に取り組むことが一番重要です。
断言したい。

少しでも目標からズレた方向に歩き続けると、次第にズレは大きくなります。

重要
直線的に目標に達することなんて出来るわけがありません。

うねうね、クネクネしながら進める人が目標に、あるいはその近くに達することができます。

直線的に行けると思っている人は何やってもダメです。
僕はそうでした。

改善は努力することよりもシンドイ

改善する事は努力することよりもシンドイです。
何故なら、自分の非を認める作業だからです。

 

常に自分を客観視してダメな所を見つけて改善しよう。

これは自分を落とせってことじゃないですよ。
そこを潰せば確実に成長できるってことです。

常にアンテナを張って行動してみましょう。

そしてそれが出来た時に初めて自分を褒めてあげていいんじゃないでしょうか。

改善することは凄いことですもん。
めっちゃ褒めてあげましょう。

改善するスパンは1ヶ月〜2ヶ月ごと

僕は1ヶ月か2ヶ月ごとに自分の反省会を行います。

何故、数字が伸びないのか。

この一点のみです。

 

先日も副業で取り組んでいる「YouTube動画」に関して、改善を行いました。

僕は音楽チャンネルを運営しています。

本格的に取り組みだして、まだ2ヶ月ほどです。
先ずは弾き語りcoverを30本ほどアップしました。

その後検証したところ、どの動画も離脱率(どこで視聴者が動画を見るのを止めているかの数字)の悪さが目立ちます。

一曲まるまるカバーしているにも関わらず、ほとんどの人がワンコーラス(1番)だけ聞いて離脱していることがわかります。

これだとフルコーラスを頑張って練習し録画する意味がありません。笑

この傾向はどれだけ動画を増やしたとしても、変わらないでしょう。
無視して行動すればする分だけ無駄骨です。

 

そこで何故、離脱率が悪いのかを考えたところ以下の原因を予測しました。

  • 最後まで聞くに値しない声だから。(ひき込めていない)
  • 誰の問題も解決していない。
  • 動画数が少ない。

二つ目の理由である、「誰の問題も解決していない。」という所を潰していこうと考えました。

弾き語った歌だけを乗せても、本家を超越するようなものでないと見てもらえないことが分かったので、その動画を見るべき理由を付随。

 

弾き語りレッスン動画に路線を変更しました。

どうすればいい感じに弾き語りが出来るかという悩みを持つ人に向けての動画を作っていくことにします。

冒頭はワンコーラスのデモンストレーション、その後に弾き語りのコツを解説。

 

結果、視聴者維持率が上がりました。

平均視聴時間が上がってますね。
再生数の伸びも、他の動画よりも少し良い感じです。

このスタンスで30本ほど動画を上げて、また再検証していきます。

 

重要
無駄を無くしていくためには、改善することが必須。
努力するだけ、行動するだけではいつの間にか損していることの方が多いです。

 

まとめ : 改善を繰り返せば道は開けます。

思考停止で努力だけを積み重ねるのはやめましょう。

超超超重要
勉強や行動、反復することは、改善案を導きだすための通り道でしかないんです。

 

僕としては努力なんて2文字を捨てることをお勧めします。

好きだ、面白いと思えることを無理せず、コツコツと続ける。
間違っていると思えた部分には正直になって改善を加える。

この繰り返しが最強。

今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です